たろブログ
  • ホーム
  • 料理レシピ
  • たろの日常
たろの日常

新鮮魚介の町 鹿児島県出水郡長島町

syoutarou7000
たろブログ
今日は地元の出水郡にある長島町へ 小さい頃から時々来てはいましたが、大人になってから来てみると、楽しみがたくさん!! お昼ご飯はお寿司屋さんの「幸柳」さんへ  …
料理レシピ

きびなごの南蛮漬け作ってみました

syoutarou7000
たろブログ
こんにちは!今日はきびなごの南蛮漬けを作ってみました! アジではよく作るのですが、きびなごは私自身初めての試みでした! 材料 きびなご   1パ …
料理レシピ

おうちで簡単 炊飯器でローストビーフ作り

syoutarou7000
たろブログ
こんにちは!今日はローストビーフを炊飯器を使って作って行きたいと思います♪ 材料 牛もも肉ブロック  1パック玉ねぎ1玉ローズマリー塩         …
たろの日常

ガスコンロの焦げを落として綺麗にメッキしました

syoutarou7000
たろブログ
久しぶりの実家ということで、何か親孝行できないかと家を見ていたところ、コンロがめちゃくちゃ汚い! と、いうことで大掃 …
たろの日常

ブログを始めるに至った経緯と現状⑥

syoutarou7000
たろブログ
https://taroyanblog7000.com/background5/ 前回の続きです。 営業所長との、傷病手当受け取らない、退職手続きを勧めて …
たろの日常

ブログを始めるに至った経緯と現状⑤

syoutarou7000
たろブログ
https://taroyanblog7000.com/background4/ 前回の続きです。 入社から研修1ヶ月、営業1ヶ月経ちました。 営業 …
たろの日常

ブログを始めるに至った経緯と現状④

syoutarou7000
たろブログ
https://taroyanblog7000.com/background3/ 前回の続きです。 飲食店を退職して生命保険会社に入社しました。 飲 …
たろの日常

ブログを始めるに至った経緯と現状③

syoutarou7000
たろブログ
https://taroyanblog7000.com/background2/ 前回の続きです。 勤めていた会社の事業がコロナ禍で縮小し、最高6店舗あっ …
たろの日常

ブログを始めるに至った経緯と現状②

syoutarou7000
たろブログ
https://taroyanblog7000.com/background1/ 前回の続きです。 当時24歳の時にホテルのレストランの店長を任さ …
たろの日常

ブログを始めるに至った経緯と現状①

syoutarou7000
たろブログ
こんにちは! 今日は私の今までの経歴と今の状態をざっくり紹介させていただこうと思います。 1994年6月11日鹿児島県出水市生まれ、現在は27歳です。 …
  • 1
  • 2
  • 3
料理レシピ

ホウレンソウ(ほうれん草)/ 食材の知識

syoutarou7000
たろブログ
今日紹介する食材は、ホウレンソウ♪ 正式名称はホウレンソウなのですが、ほうれん草とも表記されます。 分布 ほうれん草は気温が冷え込むと、柔らかく …
料理レシピ

煮物にネギの青い部分(ネギ頭)を入れるのはなぜ??

syoutarou7000
たろブログ
こんにちは! 料理の作り方動画など見ていると、煮物等にネギの青い部分を入れて一緒に煮るのをよく見ますね。 結局食べない …
料理レシピ

きびなごの南蛮漬け作ってみました

syoutarou7000
たろブログ
こんにちは!今日はきびなごの南蛮漬けを作ってみました! アジではよく作るのですが、きびなごは私自身初めての試みでした! 材料 きびなご   1パ …
料理レシピ

おうちで簡単 炊飯器でローストビーフ作り

syoutarou7000
たろブログ
こんにちは!今日はローストビーフを炊飯器を使って作って行きたいと思います♪ 材料 牛もも肉ブロック  1パック玉ねぎ1玉ローズマリー塩         …

Recent Posts

  • 出水市長島産!萬サバで姿造り!
  • 養老保険とは
  • 定期保険とは
  • 生命保険は必要か?という問いについて
  • 適応障害との付き合い方
猫より犬派🐶でも猫も可愛い🐱
たろ
現在27歳。飲食業に18歳から従事しておりました。コロナ禍で転職する事になりましたが、料理は大好きなのでブログを書いていく事にしました。よろしくお願い致します。

Archives

  • 2021年11月
  • 2021年10月

Categories

  • お金の学校
  • たろの日常
  • 料理レシピ
サイトマップ 免責事項 2021–2025  たろブログ